2012年03月06日
100均の麻ひもで。。。
いつも麻ひもを染めるのは、コクヨの麻ひもなのですが、
今回は100均の麻ひもで染めてみました。
色はローズ色
でも100均の麻ひもは木くずなどが混ざっていて、それを取り除きながらの準備。
それに下洗いも大変。。。
100均の麻ひもは細いので、また違った感じでいいかも・・・と思うのですが、ちょっと
染めるまでが大変でした。
でもとってもいい感じに染まりましたよ!!

今回は100均の麻ひもで染めてみました。

色はローズ色

でも100均の麻ひもは木くずなどが混ざっていて、それを取り除きながらの準備。
それに下洗いも大変。。。
100均の麻ひもは細いので、また違った感じでいいかも・・・と思うのですが、ちょっと
染めるまでが大変でした。
でもとってもいい感じに染まりましたよ!!
Posted by ヒロタク at 17:10│Comments(2)
│編み物
この記事へのコメント
100均のあさひも 初期に編んだことありますが においもきついし 編みにくいですよね・・・ あれから チャレンジできないです~
どんなデザインで仕上がるかたのしみです♪
どんなデザインで仕上がるかたのしみです♪
Posted by でこ at 2012年03月10日 20:45
でこさん
100均もいろいろ種類がありますよね。
私が買った100均の麻ひもは木切れなどが混ざっては
居ましたけどまあ何とかなるぐらいでした。
下処理で何回も洗ってきれいにしたのかよかったのかな。
これで楕円底の大きいバッグを作りたいと思ってます
100均もいろいろ種類がありますよね。
私が買った100均の麻ひもは木切れなどが混ざっては
居ましたけどまあ何とかなるぐらいでした。
下処理で何回も洗ってきれいにしたのかよかったのかな。
これで楕円底の大きいバッグを作りたいと思ってます
Posted by ヒロタク
at 2012年03月10日 23:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。