2012年07月29日
♪ 風音さんで陶芸体験 ♪
昨日はとっても楽しみにしていた陶芸体験です。
おなじ町内にいる「風音さん」
みやchanブログもされていてとっても家から近い。
子供会の会長をしているので、今回子供会の行事に陶芸体験をお願いしました。
親も一緒に参加できるようにして、(自分が体験したいから)楽しみました。
私はイベントに使う看板?を作成
コーギーのシルエットに名前を書いてみました

なかなかよくできて大満足
そして、飛び入り参加の二男。
去年から三男の作ったコップを見て「自分のも作りたい!!」と言っていたので参加しました。
作ったのはでっかいコップ。持ち手を付けるとその分小さくなるから、持ち手なし。
シンプルなカップができました。

三男は今回、お茶碗を製作。
こんなに大きい茶碗??
どんだけご飯食べるつもりかしら。。。

余った土でまた何やら作ってました。
次は釉薬かけ。夏休み中に作品が出来上がるのでとっても楽しみ!!
これからイベントに出る時に持っていきます。!!
おなじ町内にいる「風音さん」
みやchanブログもされていてとっても家から近い。
子供会の会長をしているので、今回子供会の行事に陶芸体験をお願いしました。
親も一緒に参加できるようにして、(自分が体験したいから)楽しみました。
私はイベントに使う看板?を作成

コーギーのシルエットに名前を書いてみました

なかなかよくできて大満足

そして、飛び入り参加の二男。
去年から三男の作ったコップを見て「自分のも作りたい!!」と言っていたので参加しました。
作ったのはでっかいコップ。持ち手を付けるとその分小さくなるから、持ち手なし。
シンプルなカップができました。
三男は今回、お茶碗を製作。
こんなに大きい茶碗??

どんだけご飯食べるつもりかしら。。。
余った土でまた何やら作ってました。
次は釉薬かけ。夏休み中に作品が出来上がるのでとっても楽しみ!!
これからイベントに出る時に持っていきます。!!
Posted by ヒロタク at 09:02│Comments(2)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
さすが、本当に何を作らせてもプロ級で。
器用ですね。
器用ですね。
Posted by ぐりーんざうるす1号 at 2012年07月29日 12:22
ぐりーんざうるす1号さん
いえいえ。
子供たちのほうがあっという間に作ってしまっていましたよ。
すごく楽しいみたいで、
私はまた中学校のほうでもお願いしているので、今度は
何を作ろうか考え中です。
いえいえ。
子供たちのほうがあっという間に作ってしまっていましたよ。
すごく楽しいみたいで、
私はまた中学校のほうでもお願いしているので、今度は
何を作ろうか考え中です。
Posted by ヒロタク at 2012年07月29日 13:05