2012年12月14日
♪家庭教育学級♪
昨日は 中学校の家庭教育学級でした。
今回は noromAさんに講師をお願いしました。
素敵な革のコインケースが作れるとの事。
どんな感じになるのかとっても楽しみでした。
まずは 革にスタンプを押すのですが たくさんのスタンプ。
みんな なかなか決まらないと思っていたら あっという間に押してる
イチゴ☆さんは一番乗りで躊躇なく 押してました。
2時間とってあったのに あっという間に出来上がり


オリジナルのコインケース!!
とっても素敵にできました。
参加された方からも 大好評!!
もっと作りたいとの声もいただき noromAさんにお願いしてとっても良かったです。
noromAさん!
ありがとうございました。
今回は noromAさんに講師をお願いしました。
素敵な革のコインケースが作れるとの事。
どんな感じになるのかとっても楽しみでした。
まずは 革にスタンプを押すのですが たくさんのスタンプ。
みんな なかなか決まらないと思っていたら あっという間に押してる

イチゴ☆さんは一番乗りで躊躇なく 押してました。
2時間とってあったのに あっという間に出来上がり

オリジナルのコインケース!!
とっても素敵にできました。
参加された方からも 大好評!!
もっと作りたいとの声もいただき noromAさんにお願いしてとっても良かったです。
noromAさん!
ありがとうございました。
Posted by ヒロタク at 20:38│Comments(3)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
素敵!!
うちにも中学生がいますが、
こんな家庭教育学級なら参加したい!
今度提案してみます。
うちにも中学生がいますが、
こんな家庭教育学級なら参加したい!
今度提案してみます。
Posted by A*myu
at 2012年12月14日 22:17

A*myuさん
家庭教育学級は何処の小中学校でもあるみたいですね。
私も全然知らなかったのですが、委員長になってすごく
初めて知りました。
是非委員長になって!!?提案してみてください。
家庭教育学級は何処の小中学校でもあるみたいですね。
私も全然知らなかったのですが、委員長になってすごく
初めて知りました。
是非委員長になって!!?提案してみてください。
Posted by ヒロタク at 2012年12月15日 09:39
委員長か~
そうですね。。。
毎年役員ばかりに追われてますが、楽しみながらしなくちゃ損ですね。
そうですね。。。
毎年役員ばかりに追われてますが、楽しみながらしなくちゃ損ですね。
Posted by A*myu
at 2012年12月16日 20:55
